top of page
香害ってなあに?
不安虫ちゃんの参加型パネル展
過敏症・香害を正しく知る委員会
活動紹介
過敏症・香害を正しく知る委員会
[活動の目的]
1.香害とそれによって引き起こされる化学物質過敏症を一般の人に正しく知ってもらう。
2.香害により学校や職場を追われ、近隣とのトラブルを抱え、自らの通院・家族の介護にも
支障をきたし、被災時に避難所にも行けないなど、現在あるいは将来にわたって不安を抱
える人と連帯する。
3.香害の原因となり健康被害を引き起こす合成香料などの化学物質や、マイクロカプセルの
影響により、水や空気が汚染されている現状を周知する。
4.「イノセントポリューション」(悪意なき汚染)の概念を普及させ、香害製品の使用者と非使用 者の分断を是正し、「誰も傷つけない」ことを指針として地球の環境保護を推進する。
[活動の内容]
1.SNSによる情報発信。
2.啓発用ステッカーの無償配布。通称「一人と一匹のステッカー大作戦」。
3.啓発用パネルの作成とパネル展の開催。香害や化学物質過敏症(環境不耐症)の発生の原因、
被害者の現状、それらが引き起こす社会問題などについて、イラストなどを交えてわかり
やすく解説。
4.全国の希望者によるパネル展開催の支援(パネルの貸与、啓発用ステッカーの無償提供等)。
5.全国の被害者からの手紙やメッセージの募集・パネル展での活用。
6.パネル展来場者からのメッセージの収集。啓発用ステッカーを持ち帰るときにメッセージを
残してもらう「参加型パネル展」の実施。
チラシは僕が作るよ!!
明るくかわいいチラシで、親しみやすい啓発パネル展に。
たくさんのひとに来ていただけるように僕とあるじ様が心を込めて作ります。
詳細をお知らせいただき、開催するパネル展にぴったりのチラシになるように。









bottom of page