top of page

写真ギャラリー

堺市総合福祉会館(※)

​ミニまちセミIZUMI(※)

image.png

​※=主催:過敏症・香害を正しく知る委員会

​ひゃくいちいっぽ(※)

image.png
image.png

​京都市下京いきいき市民活動センター(※)

image.png
image.png

​京エコロジーセンター(※)

image.png
image.png
image_edited.png

​中央大学図書館 主催:中央大学文学部プロジェクト科目「今、そこにある公害」

「HAKUMON Chuo」学生記者が取材編集する広報誌Web版より

image.png
image.png

​パネル展 化学物質過敏症・香害・SDGs 中央大学ホームページより

​東洋大学附属白山図書館  

482384041249866020.jpg

東洋大学附属図書館Web展示より

image.png

​東洋大学附属川越図書館 主催:東洋大学理工学部応用化学科

image.png
image.png

​東洋大学附属川越図書館公式Xより

image.png

​小金井市宮地楽器ホール 主催:化学物質過敏症を考える小金井の会

image.png
image.png
image.png
image.png

​旧国立駅舎 主催:くにたちの空気と水を守る会

image.png
image.png
image.png

​東神楽町図書館 主催:旭川CSなかま

​旭川市神楽公民館 主催:旭川CSなかま

image.png

開催実績

2022~2023年

​​□和泉市ボランティアフェスティバル

 [2022年10月31日 於和泉シティプラザ]

□パネル展「化学物質過敏症・香害・SDGs―現状と未来を見据えた参加型パネル展示―」
 [2023年5月1日~5月31日 於堺市総合福祉会館]

□パネル展「新檜尾台あつあつなつまつり」

 [2023年8月13日 於堺市立新檜尾台小学校]

□パネル展示「パネル展 一人で悩まず相談を」(主催:泉佐野市社会福祉協議会)
 [2023年9月4日~9月6日 於イオンモール日根野]

□パネル展「化学物質過敏症・香害・SDGs―現状と未来を見据えた参加型パネル展示―」
   [2023年9月11日~10月5日 於京都市下京いきいき市民活動センター]

□パネル展「化学物質過敏症・香害・SDGs」

 [2023年9月21日~10月31日   於中央大学多摩キャンパス中央図書館]

□まちセミIZUMI2023「化学物質過敏症・香害」講義(ボランティア講師) 

   [2023年11月3日 於和泉市立北池田中学校]

□パネル展示「国分寺まつり」(国分寺地下水の会ブース)

 [2023年11月5日 於武蔵国分寺公園]

□パネル展「(参加型パネル展示)知ろう・考えよう「人権」」

 [2023年11月7日~12月21日 於東洋大学附属白山図書館]

□パネル展示「国立市消費生活展」(PFAS汚染を明らかにする国立の会ブース)

 [2023年11月11日 於国立市谷保第四公園]

□パネル展示「アレルギーライフ展in いちかわ」

  [2023年11月11日 於KeiyoGAS Community Terrace(てらす)]

□パネル展「「香り」が「害」って何だろう?展 化学物質過敏症・香害・SDGs」 

   [2023年11月23日~2024年1月8日 於京エコロジーセンター]

□パネル展示「長居リレーマラソン2023」

 [2023年11月25日 於大阪市長居公園]

□パネル展示&動画上映「アイ・あいロビー設立25周年記念パーティー」

 [2023年12月2日 於和泉シティプラザ]

□パネル展「(参加型パネル展)化学物質過敏症・香害・SDGs」 

   [2023年12月1日~12月28日 於和泉市総合福祉会館]

[2024年]※予定を含む

□パネル展示「化学物質過敏症・香害・SDGs」 

   [2024年3月~ 於衆議院議員高橋ちづ子国会事務所」

□パネル展示「第11回とよなかシティリレーマラソン」 

   [2024年3月3日 於服部緑地陸上競技場・服部緑地内特設コース]

□パネル展とエコクリーニングのブース出店「ひゃくいちいっぽ」 

   [2024年4月21日 於大阪府堺市大蓮公園内space SUEMURA]

□パネル展「香害ってなあに? 化学物質過敏症・香害・SDGs 不安虫ちゃんの参加型パネル展」

   [2024年6月10日~8月2日 於東洋大学川越図書館]

□パネル展とエコクリーニングのブース出店「しんひのおで集まるしぇ」 

   [2024年5月26日 於大阪府堺市新檜尾台近隣センター]

□パネル展「香害ってなあに? 化学物質過敏症・香害・SDGs 参加型パネル展」

 [2024年6月1日~6月30日 於北海道 東神楽町図書館1階ギャラリー]

□パネル展「香害ってなあに? 化学物質過敏症・香害・SDGs」

 [2024年7月1日~31日 於堺市総合福祉会館]

□パネル展「香害ってなあに? 化学物質過敏症・香害・SDGs 参加型パネル展」

 [2024年7月1日~31日 於旭川市神楽公民館]

□パネル展「香害ってなあに? 化学物質過敏症・香害・SDGs 不安虫ちゃんの参加型パネル展」        

   [2024年7月12日~14日 於小金井宮地楽器ホール]

□「香害」講師 ミニまちセミIZUMI2024

 [2024年7月15日 於和泉市リージョンセンター]

□パネル展「香害ってなあに?  みんなで守ろう  くにたちの空気と水」

 [2024年7月20日~26日 於旧国立駅舎]

□パネル展「香害ってなあに?  SDGs 参加型パネル展」

 [2024年9月1日~8日 於帯広市役所]

□夏まるしぇ パネル展「エコクリーニングのススメ」

 [2024年8月25日 於新檜尾台近隣センター]

□香害パネル展 生活クラブ生協デポー東村山18周年まつり

[2024年9月7,8日 後13日まで延長 於デポー東村山カフェスペース]

□パネル展「Do you know? 香害」 附中アースデイ

 [2024年9月7日 於奈良教育大学附属中学校]

□香害学習会(講演) エスコープ大阪大阪南・中河内委員会主催

 [2024年9月14日 於阿倍野市民学習センター多目的室]

□「香害ってなあに?」パネル展示 和泉ボランティア・市民活動フェスタ

 [2024年10月26日 於エコール・いずみアムゼ広場]

□「香害ってなあに?」パネル展示 国分寺まつり 国分寺地下水の会ブース

   国分寺・生活クラブ運動グループ国分寺地域協議会

 [2024年10月12日 於国分寺市北口駅前広場]

□「香害」講師 まちセミIZUMI2024

 [2024年11月 於和泉市立北池田中学校]

□パネル展示「長居リレーマラソン2024」

 [2024年12月 於大阪市長居公園]​

 ※その他開催申し出多数、企画進行中 (2024年8月現在)

© 2022 -fancyugogo.com
で作成されたホームページです。

bottom of page